スタッフブログSTAFF BLOG
2025.03.14
フルハタ建設の現場レポート!〜2月の様子〜
みなさんこんにちは。
長野県松本市の工務店、フルハタ建設です。
当社では、住宅の省エネ化を進める補助制度を活用したリフォーム工事が増えています。特に多くの方にご利用いただいているのが、「住宅省エネ2024キャンペーン」の中の「先進的窓リノベ補助事業」「子育てエコホーム支援事業」を併用することで、より快適な住まいへと生まれ変わったお宅も多数あります。
今回は、実際に行った3つのリフォーム事例をご紹介します。
例①:窓リノベを活用し、ほぼすべての窓を外窓に交換
築年数が経過した住宅では、窓の断熱性が低く、冬場の寒さや夏場の暑さに悩まされるケースが少なくありません。そこで、高断熱性能のサッシに交換し、住まいの快適性を大幅に向上させました。また、玄関の引き戸をドアに変更することで、防犯性と断熱性をアップ。建て替えは考えていないけれど、より快適な住環境を求める方におすすめのリフォームです。
例②:内窓を設置し、工期を短縮しながら快適性をアップ
リフォームを検討する際、工期の長さを懸念する方も多いですが、内窓の設置であれば1日で施工が完了します。今回は既存の窓枠をそのまま活かし、断熱・防音・結露防止の効果が高い内窓を取り付けました。外壁や内壁の工事が不要なため、コストを抑えながら断熱性を向上させることができた事例です。
例③:窓リノベと子育てエコホーム支援事業を併用したリノベーション
こちらのお宅では、水回り設備の老朽化がリフォームのきっかけとなりました。キッチンや浴室の交換に加え、間取りの変更も行い、より暮らしやすい空間へとリノベーション。さらに窓の位置や大きさも調整し、採光や通風をより意識した設計に。窓の断熱性を高めながら節水型の設備も導入し、複数の補助金を活用することで費用を抑えつつ、理想の住まいを実現しました。
住宅省エネ補助制度を活用すれば、断熱性の向上や水回りの改善がより手軽に行えるようになります。フルハタ建設では、お客様のご要望に合わせた最適なプランをご提案し、快適な住まいづくりをサポートしてまいります。リフォームをご検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください!
次回の現場レポートもお楽しみに!
RELATED POST関連記事
NEW ENTRY